家づくりの工程

建築工程

ミキホームのこだわりと、腕の見せどころ。研究・開発を重ねたオリジナルの建築工程で、ずっと住み続けたい家が、誕生します。

敷地造成の着工から、ついに完成した新築邸お引き渡しの日まで。
ミキホームでは、一つひとつの工法や素材選び、厳しい検査基準に至るまでを見つめ直し、一歩一歩の建築工程をじっくり着実に積み重ねていきます。
この安心・安全へのこだわりが、強くて長もちする家を生み出します。

建築スタート

プランや仕様が決定すれば、いよいよ建築工事がスタート。ここでの計画・相談も大変重要です。例えば、道路からの高さや水路計画、隣地との関係など、図面上ではなかなか気づかない事柄までをすべてチェック。まずは、地盤調査を100%実施し、安全安心の基礎設計からスタートします。

地鎮祭/着工式

地鎮祭や着工式は、当社社長や担当者はもちろん、工事に携わる業者代表がすべて会し、責任をもって請け負わせていただくことをお約束する場でもあります。 準備や手配もすべてお任せください。

木材の仕入・加工

プレカット加工とは、大工さんが現場で手作業で行ってきた木づくりの工程を、あらかじめ工場で、コンピューターと全自動機械により加工するシステムです。高精度・高品質はもちろんのこと、日数を大幅に短縮できることで、コストダウンも実現しました。

基礎工事(極太スーパー耐震ベタ基礎)

強くて長もちする家づくりの第一条件は、「基礎」にあります。ミキホームが研究を重ねて編み出した「スーパー耐震ベタ基礎」は、業界トップレベルの強固な構造。耐久性だけでなく、通気性のよい爽やかな床下環境、床鳴りも気にならない安心構造です。

土台据え(千年床組構造)

「スーパー耐震ベタ基礎」の上に、さらに頑丈な土台を組むことで、家の耐久性はグンと高まります。ヒバやヒノキの土台材をマス格子に組む、ミキホームならではの土台組みは「千年床組構造」といい、従来の約6倍の耐久性を実現しました。

建前

ここからようやく家の姿が見えてきます。正確に刻まれたプレカット部材を、熟練の大工が1~2日で組み上げます。柱には標準より太い国産ヒノキやスギをふんだんに使い、梁や桁には骨太な国産材を使って、高耐震な金物接続工法で骨太構造に仕上げます。

建前精度の大工検査

建前の精度は、水平と垂直がすべて。ミキホームでは、建前、屋根仕舞い、金物施工が終わった段階で、社内検査官による上棟検査を実施します。床の歪みや柱の傾きがないかをミリ単位で検査し、もしも修正が必要であればその場で徹底して行います。

大工造作工事

ミキホームの家は無垢の木をたっぷり使うのが特長です。ですから、大工による造作工事が大きなポイントとなり、家のでき映えの良し悪しを決定します。ミキホームでは、何十年もの経験を積んだ熟練大工がしっかりした造作を行い、確かな家づくりを行います。

外壁仕上げ工事

住む人を守ってくれる外壁は、家の外観を印象づける大切な要素のひとつ。ミキホームでは、自然素材から生まれた白州(シラス)そとん壁や天然スイス本漆喰による左官塗り壁、耐久性に優れたタイル貼り仕上げを採用し、個性豊かな表情を演出します。

内装仕上げ工事

住み心地のよさを追求するミキホームの家づくりには、内装にも自然素材が欠かせません。夏は涼しく冬は暖かな珪藻土の内壁、床板や建具、造作材の一つひとつに無垢の素材を使うことで、住む人が気持ちよく暮らせ、心の豊かさを与えてくれる家が完成します。

工程検査(2段階)

ミキホームでは、社内検査官による厳しい工程検査を2段階で実施。1回目は大工造作工事を終えた後、2回目は引き渡しを前にした竣工後です。機器の試運転から給排水のチェックまで、仕上げ全般を何人もの目で確認します。